白根村 (福島県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/10 09:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| しらねむら 白根村 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1955年3月1日 |
| 廃止理由 | 新設合併 梁川町、五十沢村、富野村、山舟生村、白根村、堰本村、粟野村 → 梁川町 |
| 現在の自治体 | 伊達市 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 東北地方 |
| 都道府県 | 福島県 |
| 郡 | 伊達郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 総人口 | 2,286人 (国勢調査、1950年) |
| 隣接自治体 | 福島県 伊達郡梁川町、霊山町、堰本村、富野村、山舟生村 宮城県 伊具郡丸森町 |
| 白根村役場 | |
| 所在地 | 福島県伊達郡白根村 |
| 座標 | 北緯37度50分49秒 東経140度39分24秒 / 北緯37.84694度 東経140.65653度座標: 北緯37度50分49秒 東経140度39分24秒 / 北緯37.84694度 東経140.65653度 |
| ウィキプロジェクト | |
白根村(しらねむら)は福島県伊達郡にあった村。現在の伊達市梁川町白根にあたる。
地理
- 山:窓ノ倉山
- 河川:塩野川
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により白根村が単独で自治体を形成。
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 梁川町・五十沢村・富野村・山舟生村・堰本村・粟野村と合併して梁川町が発足。同日白根村廃止。
- 2006年(平成18年)1月1日 - 梁川町が伊達町・保原町・霊山町・月舘町と合併して伊達市が発足。
人物
著名な出身者
- 三浦弥平 - 陸上選手。1920年アントワープ・1924年パリオリンピックにマラソンで出場。1891年生まれ。
参考文献
- 角川日本地名大辞典 7 福島県
関連項目
- 白根村_(福島県)のページへのリンク