白夜_(1957年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白夜_(1957年の映画)の意味・解説 

白夜 (1957年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/04 14:13 UTC 版)

白夜
Le notti bianche
マルチェロ・マストロヤンニ(左)とマリア・シェル
監督 ルキノ・ヴィスコンティ
脚本 ルキノ・ヴィスコンティ
スーゾ・チェッキ・ダミーコ
原作 ドストエフスキー
製作 フランコ・クリスタルディ
ジャン=ポール・ギベール
出演者 マルチェロ・マストロヤンニ
マリア・シェル
音楽 ニーノ・ロータ
撮影 ジュゼッペ・ロトゥンノ
編集 マリオ・セランドレイ
配給 イタリフィルム / NCC
公開 1957年9月6日VIFF
1958年4月15日
1958年5月8日
上映時間 102分
製作国 イタリア
フランス
言語 イタリア語
テンプレートを表示

白夜』(びゃくや、イタリア語: Le notti bianche / フランス語: Nuits blanches)は、1957年公開のイタリアフランス合作映画である。監督はルキノ・ヴィスコンティモノクロビスタサイズ(1.66:1)、102分。

原作はドストエフスキーによる同名の短篇小説ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞を受賞した。

ストーリー

イタリアのある港町の夜更け。転勤して間もないマリオ(マルチェロ・マストロヤンニ)が歩いていると、橋の上で泣いている若い女(マリア・シェル)を見かける。警戒する彼女に声をかけて半ば強引に家まで送り届けると、翌晩おなじ場所で会う約束をとりつけた。次の晩、彼女はマリオを見かけると逃げ出してしまう。気分を害したマリオに、彼女は訳を話し始めた。

彼女はスラブ系で名をナタリアといい、用心深い盲目の祖母と暮らしていた。ある日、家にやってきた若くはないがハンサムな下宿人(ジャン・マレー)と恋に落ちる。しかし男は1年後に戻ると言って出て行ってしまう。それから1年たち、橋の上で彼の帰りを待っていたのだが、既に戻っているはずの男が現れることはなかった。

ナタリアはマリオに手紙を渡し、彼に届けてくれるように頼むが、マリオはその手紙を破り捨ててしまった。次の日、ナタリアを避けながら町を歩いていたマリオだったが、彼女に見つかってしまう。手紙が渡されたものと思い込んでいたナタリアは終始浮かれ調子で、マリオとダンスをして楽しんだが、10時になると約束の場所へ駆け出してしまった。

絶望したナタリアにマリオは自分の気持ちを打ち明け、2人の間には愛が芽生えつつあったが、明け方、橋の上には男の姿があり、ナタリアは「自分の気持ちを欺けない」と言って駆け出してしまう。マリオは束の間だったが幸福な夢を見せてくれた彼女に感謝して立ち去った。

キャスト

※括弧内は日本語吹替(初回放送1964年10月26日『テレビ名画座』)

外部リンク


「白夜 (1957年の映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白夜_(1957年の映画)」の関連用語

白夜_(1957年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白夜_(1957年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白夜 (1957年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS