発音的特徴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 05:16 UTC 版)
母音の無声化は余り目立たない。しかし、近年では共通語の影響もあり、無声化も広く行われつつある。例:明日(アシタ → アシタ)、キツツキ(キツツキ → キツツキ)。 語中・語末のガ行音の鼻音化(カ゜行音化)が目立つ。しかし、ガ行音話者も少なからずいる。例:音楽(オンガク → オンカ゜ク)、紅葉狩り(モミジガリ → モミジカ゜リ)。 母音「ウ」の円唇化は目立たない。
※この「発音的特徴」の解説は、「遠州弁」の解説の一部です。
「発音的特徴」を含む「遠州弁」の記事については、「遠州弁」の概要を参照ください。
- 発音的特徴のページへのリンク