番地にかかわる論争
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/23 02:09 UTC 版)
「シャーロック・ホームズ博物館」の記事における「番地にかかわる論争」の解説
「ベーカー街221B」を参照 221B番地は、博物館と近くのアビー・ナショナル銀行の建物との間で長引く論争の的となっていた。1930年代から、ロイヤルメールはシャーロック・ホームズあての郵便をアビー・ナショナル銀行に配達していた。アビー・ナショナルでは手紙を処理するために特別な秘書を1人雇っていた。博物館は、この種の郵便物を博物館に届けるように何度も訴えた。利息をつけてお金を貸すことを主な業務としている銀行ではなく、博物館こそこの種の郵便物に対応する最適任の組織だという理由からである。これらの試みはすべて失敗に終わったが、2002年、アビー・ナショナル銀行が70年ぶりに本社を移転したことでようやく問題が解決し、現在ではこうした郵便物は博物館に届けられるようになった。
※この「番地にかかわる論争」の解説は、「シャーロック・ホームズ博物館」の解説の一部です。
「番地にかかわる論争」を含む「シャーロック・ホームズ博物館」の記事については、「シャーロック・ホームズ博物館」の概要を参照ください。
- 番地にかかわる論争のページへのリンク