申(し)合(わ)せとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 能楽用語 > 申(し)合(わ)せの意味・解説 

申し合わせ

読み方モウシアワセ

申し合わせとは、リハーサルのこと。

リハーサルとは、予行演習行い出来良し悪し論ずる場です。
予行演習目的は、話し合いによって舞台良いものとする方法確認し、それを本番行なう約束を することなのですから、これを「申し合わせ」と呼ぶのは、実に正しいことなのかもしれません。

関連用語
シテワキ囃子



このページでは「能楽用語集」から申(し)合(わ)せを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から申(し)合(わ)せを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から申(し)合(わ)せ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

申(し)合(わ)せのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



申(し)合(わ)せのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
NPO法人せんすNPO法人せんす
Copyright(c) 2025 NPO Sense All rights reserved.
能の誘い

©2025 GRAS Group, Inc.RSS