甲野将哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 甲野将哉の意味・解説 

甲野将哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/05 14:56 UTC 版)

甲野 将哉
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1980-10-20) 1980年10月20日(44歳)
出身地 神奈川県
SUPER GTでの経歴
デビュー 2022年
所属 NILZZ Racing
車番 48
出走回数 5
過去参加シリーズ
2006年 フォーミュラチャレンジ・ジャパン

甲野 将哉(こうの まさや、1980年10月20日 - )は日本のレーシングドライバー。神奈川県出身。

来歴

2022年GT300参戦車両

2004年FJ1600からレースを始め、初年度でいきなり筑波選手権もてぎ選手権でシリーズチャンピオンを獲得[1]フォーミュラ・ドリームを経て、2006年ニッサン・ドライバー・デベロップメント・プログラム(NDDP)の1期生に選出され、フォーミュラチャレンジ・ジャパンに参戦。また、全日本スポーツカー耐久選手権の開幕戦にLMP1クラスにスポット参戦し、クラス優勝を飾る。

マカオグランプリ参戦を目指したが、この年を最後に一旦レースを離れ、会社員となる[2]

その後、FJ1600時代の仲間に誘われる形で、レーシングカートを始める。鈴鹿サーキットで行われたフォーミュラ3の公式テストを経て、岡部自動車よりスーパー耐久にて本格的にレースを再開[2]

2022年からNDDP時代の講師だった影山正美田中哲也の推薦により、NILZZ RacingからSUPER GT・GT300クラスに参戦[2]

ドライバー業以外にドライビングインストラクターとしても活動し、レース活動から離れていた時期も、活動を行っていた。

略歴

シリーズ チーム レース 優勝 PP FL 表彰台 ポイント 順位
2006 フォーミュラチャレンジ・ジャパン NISSAN DDP FCJ 10 0 0 0 1 47 8位
全日本スポーツカー耐久選手権 - LMP1 自動車工房MYST 1 1 0 0 1 5 5位
2016 スーパー耐久 - ST-3 OKABEJIDOSHA motorsoprt 1 0 0 0 0 42‡ 7位‡
2017 スーパー耐久 - ST-3 OKABEJIDOSHA motorsport 6 0 0 0 0 46‡ 6位‡
2018 スーパー耐久 - ST-3 OKABEJIDOSHA motorsport 6 0 1 0 0 60‡ 7位‡
2019 スーパー耐久 - ST-3 OKABEJIDOSHA motorsport 3 0 0 1 1 63‡ 7位‡
2020 スーパー耐久 - ST-3 OKABEJIDOSHA motorsport 1 0 1 1 1 87‡ 3位
2021 スーパー耐久 - ST-3 OKABEJIDOSHA motorsport 6 0 0 0 1 79‡ 5位‡
2022 SUPER GT - GT300 NILZZ Racing 2 0 0 0 0 0 NC
スーパー耐久 - ST-3 OKABEJIDOSHA motorsport 1 0 0 0 0 41‡ 6位‡
2023 SUPER GT - GT300 NILZZ Racing 3 0 0 0 0 0 NC
スーパー耐久 - ST-3 OKABEJIDOSHA motorsport 6 1 1 3 5 134‡ 3位
2024 スーパー耐久 - ST-3 OKABEJIDOSHA motorsport 5 1 0 0 2 81‡ 4位‡
2025 スーパー耐久 - ST-3 OKABEJIDOSHA motorsport 1 0 0 0 1 87‡* 3位*

戦績

  • 2004年
    • JAF筑波FJ1600選手権(Wolf Winds elfHTX #82 ウィンズelfHTXLUB制動 SK56)(シリーズチャンピオン)
    • JAFもてぎFJ1600選手権(Wolf Winds elfHTX #82 ウィンズelfHTXLUB制動 SK56)(シリーズチャンピオン)
  • 2005年 - フォーミュラ・ドリーム(#4 ウィンズ PERSON’S FD)(シリーズ5位)
  • 2006年
    • フォーミュラチャレンジ・ジャパン(#25 NISSAN DDP FCJ)(シリーズ8位)
    • 全日本スポーツカー耐久選手権・LMP1クラス<Rd.1>(自動車工房MYST #66 島沢自動車BP・SK93)(シリーズ5位・1勝)
  • 2016年 - スーパー耐久・ST-3クラス<Rd.4>(OKABEJIDOSHA motorsport #23 岡部自動車ゼロサンMBFネットワークスZ34/NISSAN Z34)
  • 2017年 - スーパー耐久・ST-3クラス(OKABEJIDOSHA motorsport #23 岡部自動車ゼロサンMBFネットワークスZ34/NISSAN Z34)(シリーズ6位)
  • 2018年 - スーパー耐久・ST-3クラス(OKABEJIDOSHA motorsport #14 岡部自動車 MBFネットワークス T-MAN Z34/NISSAN Z34)(シリーズ7位)
  • 2019年 - スーパー耐久・ST-3クラス<Rd.3,5,6>(OKABEJIDOSHA motorsport #15 岡部自動車Z34/NISSAN Z34)
  • 2020年 - スーパー耐久・ST-3クラス<Rd.1>(OKABEJIDOSHA motorsport #15 岡部自動車RECAROフェアレディZ/NISSAN Z34)
  • 2021年 - スーパー耐久・ST-3クラス(OKABEJIDOSHA motorsport #15 岡部自動車RECAROフェアレディZ/NISSAN Z34)(シリーズ5位)
  • 2022年
    • SUPER GT・GT300クラス<Rd.4,5>(NILZZ Racing #48 植毛ケーズフロンティア GT-R/NISSAN GT-R NISMO GT3 VR38DETT)
    • スーパー耐久・ST-3クラス<Rd.2>(OKABEJIDOSHA motorsport #15 岡部自動車Z34www.sato-ss.jp/NISSAN Z34)
  • 2023年
    • SUPER GT・GT300クラス<Rd.2,3,5>(NILZZ Racing #48 植毛ケーズフロンティア GT-R/NISSAN GT-R NISMO GT3 VR38DETT)
    • スーパー耐久・ST-3クラス(OKABEJIDOSHA motorsport #15 岡部自動車Z34/NISSAN Z34)(シリーズ3位・1勝)
    • TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup プロフェッショナルクラス(こばんにゃんねる #120 こばんにゃんねる GR86)
  • 2024年 - スーパー耐久・ST-3クラス<Rd.2,4-7>(OKABEJIDOSHA motorsport #16 岡部自動車Z34/NISSAN Z34)
  • 2025年 - スーパー耐久・ST-3クラス<Rd.3>(OKABEJIDOSHA motorsport #16 岡部自動車フェアレディZ34/NISSAN Z34)

ツーリングカー

スーパー耐久

チーム 使用車両 クラス 1 2 3 4 5 6 順位 ポイント
2017年 OKABEJIDOSHA motorsport 日産・フェアレディZ 3 TRM
7
SUG
6
SUZ
6
AUT
6
FSW
5
OKA
6
6位 46
2018年 3 SUZ
7
SUG
4
FSW
5
AUT
7
TRM
6
OKA
7
7位 60
2019年 3 SUZ SUG FSW
5
AUT TRM
5
OKA
2
7位 63
2021年 3 TRM
4
SUG
5
FSW
3
AUT
5
SUZ
4
OKA
4
5位 79
2023年 3 SUZ
1
FSW
3
AUT
4
MOT
2
OKA
2
FSW
2
3位 134
2024年 3 SUG FSW
4
MOT
1
SUZ
3
OKA
4
FSW
Ret
4位 81

グランドツーリング

SUPER GT

チーム 使用車両 タイヤ クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 順位 ポイント
2022年 NILZZ Racing 日産・GT-R NISMO GT3 Y GT300 OKA FSW SUZ FSW
19
SUZ
22
SUG AUT MOT NC 0
2023年 Y GT300 OKA FSW
20
SUZ
25
FSW SUZ
19
SUG AUT MOT NC 0

スポーツカー

全日本スポーツカー耐久選手権

チーム 使用車両 タイヤ クラス 1 2 3 順位 ポイント
2006年 自動車工房MYST オスカー・SK93 Y LMP1 SUG
1
TRM OKA 5位 5

エピソード

  • レーシングドライバーに対して憧れを持つ切っ掛けとなったのはアメリカで放映されていたドラマ「ナイトライダー」だったという[2]
  • レースを離れた当初はゴルフショップに就職したが、上述の通りカートを始めてから自動車イベントの運営会社に転職。イベントの説明員や、走行会のでもドライバーをやっていくうちに、「この仕事をしている以上はレーサーを名乗りたい」と感じるようになり、再開する事になった[2]

関連項目

脚注

  1. ^ [id Kono Masaya]” (英語). gotake.school. 2025年10月5日閲覧。
  2. ^ a b c d e 翼, 大矢根 (2024年9月3日). “夢の実現!初めて届いたGTのシート|レーシングドライバー甲野将哉 - &Race”. 2025年10月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  甲野将哉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甲野将哉」の関連用語

甲野将哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甲野将哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甲野将哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS