田辺秀明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/09 04:00 UTC 版)
田辺 秀明(たなべ ひであき、1951年9月 - )は、日本の工学者である。現在群馬大学教授。
来歴・人物
- 1951年9月 東京都で出生。
- 1974年3月 慶應義塾大学工学部機械工学科卒業
- 1982年3月 慶應義塾大学大学院工学研究科機械工学専攻単位取得満期退学 (工学博士)
- 1983年 - 1986年 三井造船玉野研究所研究員
- 1986年 - 1993年 金沢工業大学工学部助教授
- 1993年 - 1996年 金沢工業大学工学部教授
- 1996年- 群馬大学教育学部技術専攻教授
現在は群馬大学教育学部学校教育講座技術専攻教授。長い髭と眼鏡と細長い煙草がトレードマーク。
専門分野
著書・論文
論文
- 『衝突拡散方式機関の衝突部が空気流動におよぼす影響(共著)』 日本マリンエンジニアリング学会誌 (学術雑誌、2002年)
- 『壁面上の突起に衝突する非定常噴流の数値解析』 日本マリンエンジニアリング学会誌 (学術雑誌、2003年)
- 『衝突拡散方式ディーゼル機関の小型化への適応性』 日本機械学会論文集 (2003年)
所属学会
- SAE Arch T. Colwell Award
- 日本舶用機関学会
- Peter Manson Prize
- 日本機械学会賞・奨励賞
- 田辺秀明のページへのリンク