田代本線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 02:40 UTC 版)
「東京電力 (1925-1928)」の記事における「田代本線」の解説
田代川第一・第二両発電所おおび早川第三発電所に接続する送電線は「田代本線」である。早川第三発電所と川崎第一変電所を結ぶ亘長160キロメートルの送電線であり、社内で唯一154kVの送電電圧を採用する。早川第三発電所の運転開始後、1927年9月に全線使用開始となった。
※この「田代本線」の解説は、「東京電力 (1925-1928)」の解説の一部です。
「田代本線」を含む「東京電力 (1925-1928)」の記事については、「東京電力 (1925-1928)」の概要を参照ください。
- 田代本線のページへのリンク