生駒台循環線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 05:29 UTC 版)
「奈良交通北大和営業所」の記事における「生駒台循環線」の解説
77:生駒駅北口→谷田町→生駒郵便局→東松ヶ丘生駒警察署→俵口→俵口阪奈中央病院→北条(きたんじょう)→松美台→新生駒台北口→新生駒台→生駒台小学校→生駒台東口→生駒台→俵口→東松ヶ丘生駒警察署→生駒郵便局→谷田町→生駒駅北口(生駒台循環外回り) 78:生駒駅北口→谷田町→生駒郵便局→東松ヶ丘生駒警察署→俵口→生駒台→生駒台東口→生駒台小学校→新生駒台→新生駒台北口→松美台→北条→俵口阪奈中央病院→俵口→東松ヶ丘生駒警察署→生駒郵便局→谷田町→生駒駅北口(生駒台循環内回り) 80:生駒駅北口 - 谷田町 - 生駒郵便局―東松ヶ丘生駒警察署―俵口 - 生駒台 - 生駒台東口―生駒台小学校―新生駒台 - 新生駒台北口 81:生駒駅北口 - 谷田町 - 生駒郵便局―東松ヶ丘生駒警察署―俵口 - 俵口阪奈中央病院 - 北条 -松美台― 新生駒台北口 84:生駒駅北口→谷田町→生駒郵便局→東松ヶ丘生駒警察署→俵口→俵口阪奈中央病院→北条→松美台→新生駒台北口→新生駒台→生駒台小学校→生駒台東口→生駒台 84系統は深夜バス系統で平日のみの運行。ダイヤ改正が行われる度、バスの本数は減少。現在では、平日に外回り、内回り合わせて4本である。内回りと外回りについては、運賃が先払いなのか後払いなのかがややこしい。
※この「生駒台循環線」の解説は、「奈良交通北大和営業所」の解説の一部です。
「生駒台循環線」を含む「奈良交通北大和営業所」の記事については、「奈良交通北大和営業所」の概要を参照ください。
- 生駒台循環線のページへのリンク