生命あるものはみな-Human Beingとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > オユンナのアルバム > 生命あるものはみな-Human Beingの意味・解説 

生命あるものはみな-Human Being-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 08:54 UTC 版)

生命あるものはみな-Human Being-
オユンナスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップス
時間
レーベル ポニーキャニオン
プロデュース オユンナ
ひのきしんじ
オユンナ アルバム 年表
共に生きて
1996年
生命あるものはみな-Human Being-
1998年
Wish~ねがい~
2006年
テンプレートを表示

生命あるものはみな-Human Being-』(いのちあるものはみな-Human Being-)は、モンゴル出身の歌手オユンナの4thアルバム1998年2月18日ポニーキャニオンよりリリースされた。

解説

  • キャッチコピー: あの天使の歌声・オユンナが初のプロデュース 女性の揺れる心と明日の夢と…
  • 「生命」と書いて「いのち」と読む。
  • オユンナ自身が楽曲の選択等、アルバム制作も手がけた作品。
  • M11のヒロシマの少女の折鶴は歌詞カードにおいてはモンゴル愛唱歌となっているが、その後、作詞、作曲者名が判明しているので本人名を記載。

収録曲

  1. 星のプラトー
    • 作詞: 藤公之介、作曲: オユンナ、編曲: 川崎康宏
  2. エンジェル・キッス
    • 作詞: 藤公之介、作曲: オユンナ、編曲: 川崎康宏
  3. A・Brand-New Mind
    • 作詞: 城戸 脩、作曲: オユンナ、編曲: 川崎康宏
  4. 私は行方不明
    • 作詞: 藤公之介、作曲: オユンナ、編曲: 川崎康宏
  5. 金曜日はメランコリー
    • 作詞: 藤公之介、作曲: オユンナ、編曲: 川崎康宏
  6. 風ふたたび
    • 作詞: 藤公之介、作曲: オユンナ、編曲: 槌田靖識
  7. 水仙のプレリュード
    • 作詞: 藤公之介、作曲: オユンナ、編曲: 川崎康宏
  8. 草原伝説
    • 作詞: 藤公之介、作曲: オユンナ、編曲: 川崎康宏
  9. 夢と歌があるなら
    • 作詞: 藤公之介、作曲: オユンナ、編曲: 槌田靖識
  10. 生命あるものはみな
    • 作詞: 藤公之介、作曲: オユンナ、編曲: 川崎康宏
  11. ヒロシマの少女の折鶴 ※ボーナストラック
    • 作詞: ヤオホラン・インヘ、作曲: ダリザフ・ダッシニャム、編曲: 倉田信雄
  12. ときめきの夕暮れ ※ボーナストラック
    • 作詞/作曲: オユンナ、編曲: 川崎康宏
  13. 天の子守歌1998 ※ボーナストラック
    • 作詞: 藤公之介、作曲: オユンナ、編曲: 川崎康宏




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生命あるものはみな-Human Being」の関連用語

生命あるものはみな-Human Beingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生命あるものはみな-Human Beingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生命あるものはみな-Human Being- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS