甘酒婆地蔵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/28 03:28 UTC 版)
東京都文京区の日輪寺には甘酒婆地蔵という地蔵があるが、これに関しては上記の妖怪とは異なる伝承が残されており、ある老婆の甘酒が風邪に効くと評判になり、その老婆の死後、遺徳を忍んで建てられた像とされている。別説では、かつて日輪寺の近くで甘酒を売っていた老婆がひどい咳に悩まされ、同じ病気の人々を救いたいと言い残して死んだという。この地蔵は、寺の住職が老婆の姿を刻んだもので、やがて咳に悩む人たちが甘酒を供えて祈願するようになったのだという。
※この「甘酒婆地蔵」の解説は、「甘酒婆」の解説の一部です。
「甘酒婆地蔵」を含む「甘酒婆」の記事については、「甘酒婆」の概要を参照ください。
- 甘酒婆地蔵のページへのリンク