うりのき (瓜の木)




●わが国の各地をはじめ、東アジアに分布しています。山地の林内に生え、高さは3メートルほどになります。大きな葉は3~5浅裂して互生します。6月ごろ、葉腋から集散花序をだし、花弁が外側に強く巻いた白い花を咲かせます。名前は、葉のかたちが「うり」に似ていることから。
●ウリノキ科ウリノキ属の落葉低木で、学名は Alangium platanifoliumvar. trilobum。英名はありません。
ウリノキ: | 瓜の木 |
瓜の木と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から瓜の木を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 瓜の木のページへのリンク