現行発売カードの種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/29 14:27 UTC 版)
「京阪グループ共通バスカード」の記事における「現行発売カードの種類」の解説
普通バスカード 1,000円(1,100円分利用可能) 2,000円(2,200円分利用可能)(販売終了) 3,000円(3,300円分利用可能) 5,000円(5,500円分利用可能) 昼間割引バスカード3,000円(3,700円分利用可能)10時~16時の乗車時に利用可。 こどもバスカード1,000円(1,100円分利用可能)小児及び・障害者割引に利用可。 京阪グループ共通バスカードのデザインは何度か変更されている。2007年12月発行分より、京阪バス高速路線及び京都定期観光バスの広告が掲載されているものもあった。記念カードを発売する場合がある。
※この「現行発売カードの種類」の解説は、「京阪グループ共通バスカード」の解説の一部です。
「現行発売カードの種類」を含む「京阪グループ共通バスカード」の記事については、「京阪グループ共通バスカード」の概要を参照ください。
- 現行発売カードの種類のページへのリンク