王ショウ (高麗王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王ショウ (高麗王)の意味・解説 

王ショウ (高麗王)

(王しょう から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 15:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
本来の表記は「」です。この記事に付けられた題名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。
この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字()が含まれています(詳細)。

王淐(おうしょう)は、高麗王(在位:1269年)。初名は侃。高宗の子で元宗の弟。父から安慶公に封じられた。

1269年(元宗10年)6月に武臣林衍(生年不明 - 1270年)・林惟茂父子らは元宗を廃し、安慶公王淐を王とした。林衍は教定別監として権力の座についた。しかし、元からの軍事圧力により、王淐は廃され、元宗が再び王権を握った。

子女

  • 漢陽侯 王儇
  • 桂陽侯 王侊
先代:
元宗
高麗王
1269年
次代:
元宗



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王ショウ (高麗王)」の関連用語

王ショウ (高麗王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王ショウ (高麗王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王ショウ (高麗王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS