玉置富貴雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 玉置富貴雄の意味・解説 

玉置富貴雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 06:50 UTC 版)

玉置 富貴雄(たまおき ふきお、1944年9月24日 - )は、日本実業家。株式会社東武ストア代表取締役社長を経て、同社取締役会長

人物・経歴

兵庫県出身。1968年神戸商科大学(現兵庫県立大学商経学部卒業、主婦の店ダイエー(現ダイエー)入社[1]。その後竹岸食肉専門学校卒業[2]。1993年ダイエー取締役。1999年ダイエー常務執行役員。2001年丸紅入社[3]。2003年東武ストア代表取締役副社長。2005年から東武ストア代表取締役社長を務め、コンビニエンスストアに流れている客を取り戻すため24時間営業の店舗を増やすなどの改革を行い、V字回復を果たした[4][5]。2016年東武ストア顧問。2017年に東武ストア代表取締役社長に復帰[3][6][7]。2019年東武ストア取締役会長[8][9]

脚注

  1. ^ 「東武ストア 玉置富貴雄氏 」 2017/1/24付日本経済新聞 朝刊
  2. ^ 「OB講話」 竹岸食肉専門学校
  3. ^ a b 代表取締役の異動に関するお知らせ
  4. ^ 「2月期連結は839億円0.9%増も店舗の多額減損処理で減益」 流通ストアニュース|
  5. ^ 「夜のスーパー、総菜で集客――帰宅ピークに合わせ人員配置。」 2009年8月7日 / 日経MJ(流通新聞)
  6. ^ 「【新社長】東武ストア 玉置富貴雄氏」 産経biz2017.1.24 05:00
  7. ^ 「東武ストア、玉置富貴雄顧問が社長に復帰」 日本食糧新聞2017.01.25 11474号 01面
  8. ^ 「役員(2019年5月30日現在)」 東武ストア
  9. ^ 「東武ストア社長に土金氏 」 日本経済新聞2019/2/15 16:16
先代
福田秀穂
東武ストア社長
2005年 - 2010年
次代
宮内正敬
先代
丹羽茂美
東武ストア社長
2017年 - 2019年
次代
土金信彦



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玉置富貴雄」の関連用語

玉置富貴雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉置富貴雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玉置富貴雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS