猫実川とは? わかりやすく解説

猫実川

読み方:ネコザネガワ(nekozanegawa)

所在 千葉県

水系 猫実川水系

等級 2級


猫実川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 14:30 UTC 版)

猫実川

猫実川(千葉県浦安市北栄)
水系 二級水系 猫実川
種別 二級河川
延長 1.27 km
平均流量 -- m3/s
流域面積 1.18 km2
水源 浦安市猫実字元割
水源の標高 -- m
河口・合流先 東京湾(浦安市/市川市)
流域 千葉県浦安市市川市

テンプレートを表示

猫実川(ねこざねがわ)は、千葉県浦安市および市川市を流れる二級河川。猫実川水系の本流である。浦安市北栄(浦安駅付近)に源を発し、浦安市街を経たのち浦安市と市川市の境界を流れ東京湾に注ぐ。

流域は9割が市街化されており、雑排水を水源とする閉鎖性河川である。

小野寺康都市設計事務所がデザインした浦安駅から上流にむかっての「二層河川」部(上部がせせらぎ)[1][2][3]が、2003年度グッドデザイン賞受賞[4]

河川施設

  • 猫実一号水門
  • 猫実二号水門
  • 猫実三号水門
  • 猫実川排水機場

橋梁

  • 塩美橋(千葉県市川市/浦安市)

脚注

  1. ^ Works-浦安 猫実川 - 小野寺康都市設計事務所
  2. ^ 浦安小さな旅(7) 写真特集「猫実川周辺」
  3. ^ 猫実川 事業効果について
  4. ^ 受賞対象名 - 浦安 猫実川 [千葉県浦安市北栄 ] - GOOD DESIGN AWARD

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「猫実川」の関連用語

猫実川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



猫実川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの猫実川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS