物理データモデリング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 22:01 UTC 版)
「erwin Data Modeler」の記事における「物理データモデリング」の解説
データベース設計者は、erwin を使って物理データモデルのみを実体関連図 (ER図) で作成することができる。表 (テーブル) と列 (カラム) の名称・説明文、およびユーザ定義データ型、主キー、外部キー、代理キー、CHECK制約の定義と命名を、扱うことができる。索引 (インデクス)、ビュー、ストアドプロシージャ、トリガも、扱うことができる。
※この「物理データモデリング」の解説は、「erwin Data Modeler」の解説の一部です。
「物理データモデリング」を含む「erwin Data Modeler」の記事については、「erwin Data Modeler」の概要を参照ください。
- 物理データモデリングのページへのリンク