片軸受けリール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/29 00:17 UTC 版)
片軸受けタイプのもの。華奢なリールで、魚を巻き上げる事はあまり得意としない。また、作りも他の種類のリールに比べ極めてシンプルであり、ハンドルとスプール(糸を巻く筒)が一体となっている。フライフィッシングに用いるリールはこの片軸受けリールが多く、太いフライラインを収納することを念頭に作られフライリールと呼ばれる。防波堤の根魚を探り釣るヘチ釣りにも、軽量であることから竿を含めた釣り道具全体の操作性が上がるため、片軸受けリールが用いられる。
※この「片軸受けリール」の解説は、「リール (釣具)」の解説の一部です。
「片軸受けリール」を含む「リール (釣具)」の記事については、「リール (釣具)」の概要を参照ください。
- 片軸受けリールのページへのリンク