片伊勢武アミン
(片伊勢武 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 00:23 UTC 版)
| 
 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|   
       2022年ジュニアグランプリファイナルで練習中の片伊勢武アミン
       | ||||||||||||||||||
| 生誕 | 2004年2月8日(21歳) 島根県 | |||||||||||||||||
| 身長 | 168cm[1] | |||||||||||||||||
| 出身校 | 関西大学第一高等学校 三田市立けやき台中学校 | |||||||||||||||||
| 選手情報 | ||||||||||||||||||
| 代表国 |  日本 | |||||||||||||||||
| コーチ | 長光歌子 | |||||||||||||||||
| 所属クラブ | 関西大学 | |||||||||||||||||
| 開始 | 2011年 | |||||||||||||||||
| ISUパーソナルベストスコア | ||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||
片伊勢 武アミン(かたいせ たけるあみん、英語: Takeru Amine KATAISE、2004年2月8日 - )は、日本のフィギュアスケート選手(男子シングル)。島根県出身。関西大学所属。
主な戦績は、2021年全日本ジュニア選手権4位、2022年全国高等学校スケート選手権優勝[2] 、2022年エーニャスプリングトロフィージュニアクラス優勝、など。
経歴
母親の影響でフィギュアスケートをテレビ観戦していた。小学校1年生の頃、当時活躍していた浅田真央の演技に心を奪われ、母親に頼んでリンクに連れて行ってもらい、スケートを始める。 ノービスBのカテゴリーで野辺山合宿に参加。[3]
2023-2024シーズン
シニア移行。グランプリシリーズはフランスグランプリのみに出場。ショートプログラムは76.27点で12人中10位につけた。フリーでは前半はまずまずの演技も、後半に崩れ12人中最下位、総合で最下位に終わった。
主な戦績
2023-2024シーズン以降
| 大会/年 | 2023-24 | 2024-25 | 
|---|---|---|
| 国際大会(シニア) | ||
|  GPフランス杯 | 12 | |
| 国内大会 | ||
| 全日本選手権 | 12 | 13 | 
2022-2023シーズンまで
| 大会/年 | 2013-14 | 2014-15 | 2015-16 | 2016-17 | 2017-18 | 2018-19 | 2019-20 | 2020-21 | 2021-22 | 2022-23 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国際大会(シニア) | ||||||||||
| プランタン杯 | 5 | |||||||||
| 国際大会(ジュニア) | ||||||||||
|  JGPファイナル | 6 | |||||||||
|  JGPアルメニア杯 | 中止 | |||||||||
|  JGPバルティック杯 | 1 | |||||||||
|  JGPエーニャノイマルクト | 3 | |||||||||
| エーニャスプリング杯 | 1 J | |||||||||
| 国際大会(ノービス) | ||||||||||
| プランタン杯 | 1 N | |||||||||
| 国内大会 | ||||||||||
| 全日本選手権 | 14 | 19 | ||||||||
| 全日本Jr.選手権 | 21 | 10 | 10 | 10 | 10 | 4 | 2 | |||
| 全日本ノービス選手権 | 7 | 2 | 2 | |||||||
- J - ジュニアクラス
- N - アドバンスドノービスクラス
- A - Aクラス
- B - Bクラス
詳細
| 2024-2025 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2024年12月19日 - 22日 | 第93回全日本フィギュアスケート選手権(門真) | 10 75.62 | 11 137.16 | 13 212.78 | 
| 2023-2024 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2023年12月20日 - 24日 | 第92回全日本フィギュアスケート選手権(長野) | 18 70.41 | 11 141.85 | 12 212.26 | 
| 2023年11月3日 - 5日 |  ISUグランプリシリーズフランスグランプリ(アンジェ) | 10 76.27 | 12 136.48 | 12 212.75 | 
| 2022-2023 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2023年3月17日 - 19日 | 2023年プランタン杯(ルクセンブルク) | 5 63.28 | 5 120.05 | 5 183.33 | 
| 2022年12月21日 - 25日 | 第91回全日本フィギュアスケート選手権(門真) | 14 70.05 | 21 115.35 | 19 185.40 | 
| 2022年12月8日 - 11日 |  ISUジュニアグランプリファイナル(トリノ) | 6 58.19 | 5 124.30 | 6 182.49 | 
| 2022年11月25日 - 27日 | 第91回全日本フィギュアスケートジュニア選手権(ひたちなか) | 1 83.27 | 6 124.95 | 2 208.22 | 
| 2022年10月12日 - 15日 |  ISUジュニアグランプリ エーニャノイマルクト(エーニャ) | 7 65.56 | 3 135.79 | 3 201.35 | 
| 2022年10月5日 - 8日 |  ISUジュニアグランプリ バルティック杯(グダニスク) | 1 79.06 | 1 155.18 | 1 234.24 | 
| 2022年9月21日 - 24日 |  ISUジュニアグランプリ アルメニア杯(エレバン) |  |  | 中止 | 
| 2021-2022 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2022年4月7日 - 10日 | 2022年エーニャスプリングトロフィージュニアクラス(エーニャ) | 1 82.94 | 1 143.20 | 1 226.14 | 
| 2021年12月22日 - 26日 | 第90回全日本フィギュアスケート選手権(さいたま) | 16 69.32 | 14 130.33 | 14 199.65 | 
| 2021年11月19日 - 21日 | 第90回全日本フィギュアスケートジュニア選手権(名古屋) | 3 67.99 | 4 120.38 | 4 188.37 | 
| 2020-2021 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2020年11月21日 - 23日 | 第89回全日本フィギュアスケートジュニア選手権(八戸) | 7 67.19 | 11 104.92 | 10 172.11 | 
| 2019-2020 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2019年11月15日 - 17日 | 第88回全日本フィギュアスケートジュニア選手権(横浜) | 14 59.08 | 7 116.04 | 10 175.12 | 
| 2018-2019 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2018年11月23日 - 25日 | 第87回全日本フィギュアスケートジュニア選手権(福岡) | 9 61.87 | 10 101.69 | 10 163.56 | 
| 2017-2018 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2017年11月24日 - 26日 | 第86回全日本フィギュアスケートジュニア選手権(前橋) | 12 58.68 | 9 112.19 | 10 170.87 | 
| 2016-2017 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2017年3月10日 - 12日 | 2017年プランタン杯(コッケルシュアー) | 1 44.52 | 1 47.64 | 1 130.41 | 
| 2016年11月18日 - 20日 | 第85回全日本フィギュアスケートジュニア選手権(札幌) | 22 45.73 | 19 95.93 | 21 141.66 | 
| 2016年10月21日 - 23日 | 第20回全日本フィギュアスケートノービス選手権 Aクラス(尼崎) | 2 95.84 | 2 95.84 | |
| 2015-2016 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2015年10月23日 - 25日 | 第19回全日本フィギュアスケートノービス選手権 Aクラス(西東京) | 8 73.22 | 8 73.22 | |
| 2014-2015 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2014年10月24日 - 26日 | 第18回全日本フィギュアスケートノービス選手権 Bクラス(高槻) | 2 71.92 | 2 71.92 | |
| 2013-2014 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 2014年10月25日 - 27日 | 第17回全日本フィギュアスケートノービス選手権 Bクラス(ひたちなか) | 7 51.66 | 7 51.66 | |
プログラム使用曲
| シーズン | SP | FS | EX | 
|---|---|---|---|
| 2023-2024 | Adiós Nonino 作曲:アストル・ピアソラ 振付:佐藤紀子 | The Tree of Life 振付:鈴木明子 | |
| 2022-2023 | 大河ドラマ『義経』より 伝説、そして神話へ〜メイン・テーマ〜 作曲:岩代太郎 振付:吉野晃平 | 序奏とロンド・カプリチオーソ 作曲:カミーユ・サン=サーンス 振付:宮本賢二 | |
| 2021-2022 | I Want to Spend My Lifetime Loving You 作曲:ジェームズ・ホーナー 振付:吉野晃平 | 
脚注
- ^ “Biographies”. ISU - International Skating Union. 2022年9月10日閲覧。
- ^ “高校スケート フィギュア男子・片伊勢が優勝、吉岡は3位”. 神戸新聞NEXT (神戸新聞社). (2022年1月10日) 2022年9月10日閲覧。
- ^ “関西大学・片伊勢武アミンがシニア参戦 自分にしかない魅力を持った選手に”. 4years. The Asahi Shimbun Company (2023年7月6日). 2023年7月6日閲覧。
外部リンク
- 片伊勢武アミンのページへのリンク

 
                             
                    




