モンスター銀河
別名:爆発的星形成銀河、怪物銀河
英語:monster galaxy
通常の銀河に比べてはるかに激しい勢いで恒星を生成している銀河の総称。
モンスター銀河は、太陽と同程度の質量を持つ恒星を年間で数千個以上生み出しているとされる。太陽系が属している「天の川銀河」のような、一般的な銀河は、同程度の恒星を年に10個ほど生成するとされモンスター銀河は通常の数百倍~数千倍のペースで恒星を生んでいることになる。
2011年11月、東京大学や国立天文台が参加する国際共同研究チームは、これまで知られてきたモンスター銀河の10倍以上も明るいモンスター銀河を確認したと発表した。同研究チームは、この超モンスター銀河を「オロチ」と名づけた。オロチは118億光年先にあり、初期宇宙の星形成の過程を知る上で重要な手がかりになると見られている。
関連サイト:
初期宇宙のモンスター銀河の王「オロチ」! - 国立天文台
115億光年彼方に爆発的星形成銀河の集団を発見 - 国立天文台
ばくはつてき‐ほしけいせいぎんが【爆発的星形成銀河】
読み方:ばくはつてきほしけいせいぎんが
- 爆発的星形成銀河のページへのリンク