熊野本宮線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 09:15 UTC 版)
紀伊田辺 - 滝尻 - 栗栖川 - 近露王子 - 湯の峰温泉 - 渡瀬温泉 - 川湯温泉 - 請川 - 熊野本宮大社 - 道の駅奥熊野 - 発心門王子 当路線は、国鉄により1947年に運行が開始された。しかし、利用客の減少に伴い、2002年3月31日の運行を持って国鉄から運行を引き継いだ西日本JRバスが栗栖川 - 熊野本宮間の運行を廃止することとなった。このため、龍神自動車が運行を引き継ぐこととなった。 なお、この熊野本宮線に限り系統番号が付いているが、行き先と折り返しの始発によって系統番号が異なる、 《本宮方面行き》 【81系統】 発心門王子行き 【85系統】 道の駅奥熊野行き 《紀伊田辺方面行き》 【80系統】 発心門王子発の便 【84系統】 道の駅奥熊野発の便
※この「熊野本宮線」の解説は、「龍神自動車」の解説の一部です。
「熊野本宮線」を含む「龍神自動車」の記事については、「龍神自動車」の概要を参照ください。
- 熊野本宮線のページへのリンク