煤ヶ谷村
(煤ヶ谷 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 06:18 UTC 版)
すすがやむら 煤ヶ谷村 |
|
---|---|
廃止日 | 1956年9月30日 |
廃止理由 | 新設合併 煤ヶ谷村・宮ヶ瀬村→清川村 |
現在の自治体 | 清川村 |
廃止時点のデータ | |
国 | ![]() |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 神奈川県 |
郡 | 愛甲郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 | 2,263人 (国勢調査、1955年10月1日) |
隣接自治体 | 愛川町、荻野村、厚木市、秦野市、山北町、宮ヶ瀬村 |
煤ヶ谷村役場 | |
所在地 | 神奈川県愛甲郡煤ヶ谷村下原 |
座標 | 北緯35度28分56秒 東経139度16分35秒 / 北緯35.48233度 東経139.27639度座標: 北緯35度28分56秒 東経139度16分35秒 / 北緯35.48233度 東経139.27639度 |
ウィキプロジェクト |
煤ヶ谷村(すすがやむら)は、神奈川県の北西に位置した愛甲郡にかつてあった村である。
1956年9月30日に宮ヶ瀬村と合併して清川村となった。現在の住所表示は愛甲郡清川村煤ヶ谷となっている。
地理
歴史
地域
教育
- 清川村立緑中学校
- 清川村立緑小学校
交通
路線バス
道路
県道
関連項目
![]() |
愛川町 | 荻野村 | ![]() |
|
宮ヶ瀬村 | ![]() |
厚木市 | ||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
山北町 | 秦野市 |
固有名詞の分類
- 煤ヶ谷村のページへのリンク