無興とは? わかりやすく解説

ふ‐きょう【不興】

読み方:ふきょう

[名・形動《「ぶきょう」とも。その場合は「無興」とも書く》

興味がなくなること。しらけること。また、そのさま。興ざめ。「座が—になる」

機嫌が悪いこと。特に目上の人の機嫌をそこなうこと。また、そのさま。「—を招く」「—を買う」

親・主君など、目上の人の怒り触れてとがめを受けること。勘当を受けること。

「親に—せられしが」〈古活字本保元・中〉


ぶ‐きょう【不興/無興】

読み方:ぶきょう

[名・形動ふきょう(不興)


む‐きょう【無興】

読み方:むきょう

不興(ふきょう)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無興」の関連用語


2
不興 デジタル大辞泉
36% |||||

3
4% |||||



6
0% |||||

無興のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無興のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS