無脳症 Anencephaly
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 05:18 UTC 版)
「神経管閉鎖障害」の記事における「無脳症 Anencephaly」の解説
無脳症とは、神経管の最前端が閉じないことによる重度の神経管欠損症であり、発生23日目〜26日目に発生する。脳(前脳の主要部分)と頭蓋骨の大部分が欠失し、盲目、難聴、頭蓋顔面異常を示す。大脳が機能しないため、児は意識をもつことができない。
※この「無脳症 Anencephaly」の解説は、「神経管閉鎖障害」の解説の一部です。
「無脳症 Anencephaly」を含む「神経管閉鎖障害」の記事については、「神経管閉鎖障害」の概要を参照ください。
- 無脳症 Anencephalyのページへのリンク