無法街 (1941年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 09:37 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動無法街 | |
---|---|
Honky Tonk | |
![]() 公開時のポスター | |
監督 | ジャック・コンウェイ |
脚本 |
マルグリット・ロバーツ ジョン・サンフォード |
製作 | パンドロ・S・バーマン |
出演者 |
クラーク・ゲーブル ラナ・ターナー |
音楽 | フランツ・ワックスマン |
撮影 | ハル・ロッソン |
編集 | ブランチ・シューエル |
制作会社 | MGM |
配給 | ロウズ・シネプレックス・エンターテインメント |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 105分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $899,000[2] |
興行収入 | $3,980,000[2] |
『無法街』(むほうがい、Honky Tonk)は、1941年に公開されたアメリカ合衆国の西部劇映画。監督はジャック・コンウェイ。出演はクラーク・ゲーブルやラナ・ターナーなど。
あらすじ
![]() | この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
キャスト
※括弧内は日本語吹替(初回放送1967年10月29日『日曜洋画劇場』)
- キャンディ・ジョンソン:クラーク・ゲーブル(納谷悟朗)
- エリザベス・コットン:ラナ・ターナー(津村悠子)
- コットン判事:フランク・モーガン(緑川稔)
- ゴールド・ダスト・ネルソン:クレア・トレヴァー(中村紀子子)
- ヴァーナー夫人:マージョリー・メイン(北原文枝)
- ブラゾス・ハーン:アルバート・デッカー(外山高士)
- ダニエル・ウェルス:ヘンリー・オニール(河村弘二)
- スナイパー:チル・ウィルス(八奈見乗児)
スタッフ
- 監督:ジャック・コンウェイ
- 製作:パンドロ・S・バーマン
- 脚本:マルグリット・ロバーツ、ジョン・サンフォード、アンナリー・ウィットモア・ファディマン
- 撮影:ハル・ロッソン、ウィリアム・ダニエルズ(ノンクレジット)
- 音楽:フランツ・ワックスマン
脚注
外部リンク
- 無法街_(1941年の映画)のページへのリンク