無地白色カード(Ver.5)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 16:01 UTC 版)
「ドコモUIMカード」の記事における「無地白色カード(Ver.5)」の解説
製造番号の4桁目が5番だが、6桁目が4に変更されている為、実質はバージョン5と同じ機能を持つと思われる。
※この「無地白色カード(Ver.5)」の解説は、「ドコモUIMカード」の解説の一部です。
「無地白色カード(Ver.5)」を含む「ドコモUIMカード」の記事については、「ドコモUIMカード」の概要を参照ください。
無地白色カード(Ver.6)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 16:01 UTC 版)
「ドコモUIMカード」の記事における「無地白色カード(Ver.6)」の解説
製造番号の4桁目が6番。6桁目が5となり、Ver.5と同じようにdocomo純正回線用とMVNO回線用で統一されている。
※この「無地白色カード(Ver.6)」の解説は、「ドコモUIMカード」の解説の一部です。
「無地白色カード(Ver.6)」を含む「ドコモUIMカード」の記事については、「ドコモUIMカード」の概要を参照ください。
- 無地白色カードのページへのリンク