為替とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 金融 > 為替 > 為替の意味・解説 

かわし〔かはし〕【為替】

読み方:かわし

《為替を組む意の動詞「為替(かわ)す」の連用形から》中世、「かわせ(為替)」のこと。


かわせ〔かはせ〕【為替】

読み方:かわせ

中世用いられた「かわし(為替)」の音変化

遠く隔たった者の間に生じた金銭上の債権債務決済または資金移動を、現金輸送によらずに行う仕組み。現在では、内国為替外国為替送金為替取立為替などに分類される

為替手形」の略。

為替に関する業務

取り替わすこと。ひきかえ交換

虎御前助け申し候へばお礼は—に仕る」〈浄・百日曽我





為替と同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」から為替を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から為替を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から為替 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「為替」に関係したコラム

  • FXのリアルタイムチャートが閲覧できるWebサイトの一覧

    FX(外国為替証拠金取引)の為替レートのリアルタイムチャートが閲覧できるWebサイトの一覧です。Webサイトでは、1分足や5分足、30分足、60分足などのさまざまな時間でのチャートを無料で見ることがで...

  • FXでグランビルの法則を使用してエントリーポイントを見つけるには

    グランビルの法則は、アメリカ合衆国のジョセフ・グランビル(Joseph Granville)が創り出した投資手法で、FX(外国為替証拠金取引)や株式売買などで用いられています。グランビルの法則で用いら...

  • FXの指値、逆指値とは

    FX(外国為替証拠金取引)の指値、逆指値とは、為替レートを指定して注文することです。指値は英語でlimit、指値注文はlimit orderといいます。また、逆指値は英語ではstop、逆指値注文はst...

  • FXのOCOでの注文方法

    FX(外国為替証拠金取引)のOCOとは、新規注文時、あるいは、決済注文時に2つの価格を指定して注文する方法のことです。OCOは、one cancels the otherの略です。新規注文でのOCOは...

  • FXの仲値とは

    FX(外国為替証拠金取引)の仲値とは、銀行などの金融機関が、顧客との取引の際に用いる為替レートのことです。仲値は、TTM(Telegraphic Transfer Middle Rate)とも呼ばれま...

  • FXのロングポジションとショートポジションとは

    FX(外国為替証拠金取引)におけるロングポジションとは、手元に買い持ち高のある状態のことをいいます。一方、ショートポジションとは、手元に売り持ち高のある状態のことをいいます。▼ロングポジション例えば、...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「為替」の関連用語

為替のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



為替のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS