火炎放射兵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/20 18:59 UTC 版)
SNOW MOUNTAINステージとWOODステージに登場する。
※この「火炎放射兵」の解説は、「ワールドコンバット」の解説の一部です。
「火炎放射兵」を含む「ワールドコンバット」の記事については、「ワールドコンバット」の概要を参照ください。
火炎放射兵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 08:55 UTC 版)
「RAMBO (アーケードゲーム)」の記事における「火炎放射兵」の解説
火炎放射器を持った兵士。耐久力があるほか、至近距離から攻撃してくる。手元を撃つと早く倒せる。チャプター4の、トラウトマン大佐救助イベント後のみ登場。
※この「火炎放射兵」の解説は、「RAMBO (アーケードゲーム)」の解説の一部です。
「火炎放射兵」を含む「RAMBO (アーケードゲーム)」の記事については、「RAMBO (アーケードゲーム)」の概要を参照ください。
火炎放射兵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 06:21 UTC 版)
「突撃!!ファミコンウォーズ」の記事における「火炎放射兵」の解説
火炎放射器を装備した歩兵。射程が短いが、攻撃判定が持続しつつ複数のユニットに貫通して当たるため、対歩兵戦では絶大な威力を誇り、集団でまとまった歩兵戦では特に有効となる。一部の車両ユニットに対しても効果がある。Aボタンを押しっぱなしにしていると威力と熱ゲージが上昇していき、最大になると銃がオーバーヒートしてしまい、ゲージが一定以下になるまで撃てなくなる。
※この「火炎放射兵」の解説は、「突撃!!ファミコンウォーズ」の解説の一部です。
「火炎放射兵」を含む「突撃!!ファミコンウォーズ」の記事については、「突撃!!ファミコンウォーズ」の概要を参照ください。
- 火炎放射兵のページへのリンク