潟上市議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/21 20:44 UTC 版)
| 潟上市議会 かたがみしぎかい |
|
|---|---|
潟上市旗
|
|
| 種類 | |
| 種類 | |
| 役職 | |
|
議長
|
小林悟(同志会)
|
|
副議長
|
佐藤敏雄(同志会)
|
| 構成 | |
| 定数 | 18 |
|
院内勢力
|
同志会(7)
新星だるま会(5)
改革クラブ(3)
公明党(1)
日本共産党(1)
|
|
任期
|
4年 |
| 選挙 | |
| 大選挙区制 | |
|
前回選挙
|
2022年(令和4年)2月6日 |
| 議事堂 | |
| 秋田県潟上市天王字棒沼台226-1 | |
| ウェブサイト | |
| 潟上市議会 | |
潟上市議会(かたがみしぎかい)は、秋田県潟上市に設置されている地方議会である。
概要
任期
4年
定数
18人[1]
所在地
委員会
- 議会運営委員会
常任委員会
- 総務文教常任委員会
- 社会厚生常任委員会
- 産業建設常任委員会
特別委員会
- 議会広報編集特別委員会
議会改革・政治倫理
- 議会改革推進会議
- 議会議員政治倫理審査会
定例会
- 3月
- 6月
- 9月
- 12月
事務局
- 議会事務局
会派
- 佐藤義久(新星だるま会代表)が2024年(令和5年)12月30日に死去したため、欠員1[2]。
| 会派名 | 議員数 | 所属党派 | 議員名(◎は代表者) | 女性議員数 | 女性議員の比率(%) |
|---|---|---|---|---|---|
| 同志会 | 8 | 自由民主党4 無所属4 |
◎西村武 鐙仁志 鈴木壮二 小林悟 佐藤敏雄 藤原仁美 鈴木司 伊勢潤 |
1 | 12.5 |
| 新星だるま会 | 5 | 無所属 | 菅原秀雄 堀井克見 澤井昭二郎 石井和人 |
0 | 0 |
| 改革クラブ | 3 | 自由民主党2 無所属1 |
◎中川光博 戸田俊樹 菅原龍太郎 |
0 | 0 |
| 公明党 | 1 | 公明党 | ◎菅原理恵子 | 1 | 100 |
| 日本共産党 | 1 | 日本共産党 | ◎藤原典男 | 0 | 0 |
| 計 | 17 | 2 | 11.76 |
議員報酬等
| 役職 | 議員報酬[3] | 政務活動費 |
|---|---|---|
| 議長 | 月額 42万0000円 | 無し |
| 副議長 | 月額 38万0000円 | |
| 議員 | 月額 36万0000円 |
定数の推移
「潟上市議会議員定数条例」によって定数が決められている[1][4][5]。
- 2005年(平成17年)3月22日合併在任特例 - 52人
- 2006年(平成18年)1月22日選挙 - 52人→22人
- 2010年(平成22年)1月24日選挙 - 22人→20人
- 2018年(平成30年)1月28日選挙 - 20人→18人
議会出身者
- 瓜生望(秋田県議会議員・現職)
脚注
- ^ a b “潟上市議会議員定数条例”. 2024年2月7日閲覧。
- ^ “みんなのギカイ第75号”. 2024年2月7日閲覧。
- ^ “潟上市議会の議員の議員報酬等に関する条例”. www.city.katagami.lg.jp. 2025年8月21日閲覧。
- ^ “過去の選挙結果”. 2024年2月7日閲覧。
- ^ “かたがみ市議会だより 創刊号”. 2024年2月7日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 潟上市議会のページへのリンク