湯ノ釣温泉
(湯の釣温泉 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 07:41 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年1月)
|
![]() |
|
---|---|
温泉情報 | |
所在地 | 大分県日田市天瀬町赤岩 |
交通 | 鉄道・バス:JR九州久大本線天ヶ瀬駅から日田バス森町行きで約5分、湯の釣停留所下車すぐ 車:大分自動車道天瀬高塚ICから、県道54号、国道210号経由で天ヶ瀬温泉方面へ約15km |
泉質 | 塩化物泉(ナトリウム) |
泉温(摂氏) | 45 - 65 °C |
湯ノ釣温泉(ゆのつるおんせん)は、大分県日田市(旧国豊後国)にある温泉。湯の釣温泉とも表記される。
泉質
- ナトリウム ― 炭酸水素塩・塩化物泉
- 泉温:45 - 65℃
- 泉色:無色透明
- 源泉数:1
- 飲用:可
- 効能:神経痛、リウマチ、冷え性など
※ 効能は万人に対してその効果を保障するものではない。
温泉地
湯ノ釣温泉は、筑後川及び三隈川の上流にあたる玖珠川沿いの温泉。同じく玖珠川の河畔にある天ヶ瀬温泉の約2.5km上流に位置する閑静な小温泉地であることから「天ヶ瀬の奥座敷」とも呼ばれている。
アクセス
関連項目
固有名詞の分類
- 湯ノ釣温泉のページへのリンク