湛井十二箇郷組合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:45 UTC 版)
湛井十二箇郷組合は総社市、岡山市及び倉敷市で構成する組合である。平安時代末期に作られたと伝わる十二箇郷用水の水利土功の事務を行っている。同用水は総社市井尻野にある高梁川合同堰(1965年完成、位置)で取水している。1983年(昭和58年)に湛井堰構築800年記念碑除幕式が行われている。
※この「湛井十二箇郷組合」の解説は、「総社市」の解説の一部です。
「湛井十二箇郷組合」を含む「総社市」の記事については、「総社市」の概要を参照ください。
- 湛井十二箇郷組合のページへのリンク