減算方式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 23:59 UTC 版)
その場で罰符を払うのではなく、対局終了後にチョンボした者のトータルの成績から減算する方式。プロ団体の競技麻雀で多く採用され、裏ドラ一発なしの場合は▲20ポイント(日本プロ麻雀連盟、麻将連合-μ-など)、裏ドラ一発ありの場合は▲40ポイント(日本プロ麻雀協会、最高位戦日本プロ麻雀協会など)が主流となっている。(1000点=1ポイント)
※この「減算方式」の解説は、「麻雀の反則行為」の解説の一部です。
「減算方式」を含む「麻雀の反則行為」の記事については、「麻雀の反則行為」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から減算方式を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 減算方式のページへのリンク