清和源氏(摂津源氏)流長山氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/07 05:18 UTC 版)
「長山氏」の記事における「清和源氏(摂津源氏)流長山氏」の解説
同じく清和源氏で源満仲の長男 頼光を祖とする摂津源氏の系統に長山氏がある。その遠祖は兵庫頭源仲政、源三位頼政と仰ぎ、隼人佐常頼の代に美濃国住人 山県出羽守に同道して常陸国に入るという。 系譜 兵庫頭源仲政-源三位頼政-頼兼-右馬権守頼茂-伊豆守頼氏-藤寿丸国頼-式部大輔定頼-越前守氏頼-大和守柳頼-内近佐義頼-治部輔明頼-石見守為頼-蔵人佐清頼-上野守政頼-下野守盛頼-大膳亮時頼-◎-長山隼人佐常頼-若狭守行頼-備中守柳頼-山城守晴頼-丹後守房頼-兵部大輔願頼-但馬守頼重-右馬佐頼直-七左衛門頼忠-喜左衛門頼通-喜左衛門頼恭---
※この「清和源氏(摂津源氏)流長山氏」の解説は、「長山氏」の解説の一部です。
「清和源氏(摂津源氏)流長山氏」を含む「長山氏」の記事については、「長山氏」の概要を参照ください。
- 清和源氏流長山氏のページへのリンク