海老川駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 13:29 UTC 版)
海老川駅 | |
---|---|
えびかわ[1] EBIKAWA |
|
◄下北 (1.4 km)
(1.7 km) 田名部►
|
|
所在地 | 青森県むつ市昭和町 |
所属事業者 | 下北交通 |
所属路線 | 大畑線 |
キロ程 | 1.4[1] km(下北起点) |
電報略号 | エヒ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1966年(昭和41年)12月15日[2] |
廃止年月日 | 2001年(平成13年)4月1日 |
備考 | 無人駅 |
海老川駅(えびかわえき)は、かつて青森県むつ市昭和町にあった下北交通大畑線の駅(廃駅)。大畑線の廃止により2001年(平成13年)4月1日に廃駅となった。
歴史
- 1960年(昭和35年):この頃から仮乗降場として存在していた[2]。
- 1966年(昭和41年)12月15日:駅に昇格[2]。旅客のみを取り扱う駅員無配置駅[3]。
- 1985年(昭和60年)7月1日:国鉄大畑線廃止により下北交通に転換[2]。
- 2001年(平成13年)4月1日:廃止。
駅構造
大畑駅に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する駅であった。廃駅後はホームなどが撤去され更地となった。
駅周辺
- 青森県立田名部高等学校 - 最寄り駅であり、学生の利用が多かった。
隣の駅
脚注
関連項目
- 海老川駅のページへのリンク