金谷沢駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 14:17 UTC 版)
金谷沢駅 | |
---|---|
![]()
駅出入口(2024年9月)
|
|
かなやさわ Kanayasawa |
|
◄近川 (5.0 km)
(5.5 km) 赤川►
|
|
所在地 | 青森県むつ市大字奥内字金谷沢[1] |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■大湊線 |
キロ程 | 47.7 km(野辺地起点) |
電報略号 | カナ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1953年(昭和28年)6月10日[1][2] |
備考 | 無人駅[1] |
金谷沢駅(かなやさわえき)は、青森県むつ市大字奥内(おくない)字金谷沢[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大湊線の駅。
歴史
- 1953年(昭和28年)6月10日:開業[2]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる[2]。
- 2024年(令和6年)10月1日:えきねっとQチケのサービスを開始[1][3]。
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅である。青森駅管理の無人駅である。
-
待合室外観(2024年9月)
-
待合室内(2024年9月)
-
ホーム(2024年9月)
駅周辺
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
- 駅の情報(金谷沢駅):JR東日本
固有名詞の分類
- 金谷沢駅のページへのリンク