浮かぶ瀬がないとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 浮かぶ瀬がないの意味・解説 

浮かぶ瀬がない

読み方:うかぶせがない
別表記:浮かぶ瀬もない

「浮かぶ瀬がない」とは、「辛く苦し状況であり、乗り越える糸口も見つからない」「いよいよ辛くてやりきれない」といった意味で用いられる慣用表現である。

「浮かぶ瀬がない」は助詞なとが少し置き換わって「浮かぶ瀬もない」あるいは「浮かぶ瀬もなし」などと言ったりもする。

「浮かぶ瀬もない」と「浮かぶ瀬もあれ」の違い



浮かぶ瀬」は「苦境脱する機会」を指す語と解釈される

浮かぶ瀬」は「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」という諺・慣用句(および、そのもじり)で用いられる表現として知られる

身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」は、「捨て身覚悟挑め苦境打開し得る」「決死覚悟で臨まなけれ窮地脱することも叶わない」という意味であり、ある種教訓である。

「立つ瀬がない」と「浮かぶ瀬がない」の違い



「瀬」は、基本的には、川の浅瀬のようなところを指す語である。浅く流れ弱く立った歩いて渡ったりできるようなところである。

ただし「瀬」は「流れの弱いところ」だけでなく反対に流れ急な箇所」を指すこともある。あるいは「流れそのものを指す使われ方もされる

立つ瀬がない」は、面目丸潰れになって身の置き所がない恥ずかしくていたたまれない、という意味の慣用表現である。この「立つ瀬」は、「急流において立っていられるような手頃な浅瀬がない」的な比較ストレートな比喩といえる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

浮かぶ瀬がないのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浮かぶ瀬がないのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS