浪速城とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浪速城の意味・解説 

大坂城

(浪速城 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 22:26 UTC 版)

大坂城大阪城(おおさかじょう[注 1])は、現在の大阪府大阪市中央区大阪城(上町台地の先端、摂津国東成郡生玉荘大坂)にあった、安土桃山時代に築かれ、江戸時代に再築された日本の城。別称は錦城(きんじょう/金城とも表記)。


注釈

  1. ^ 古くは「おおざかじょう」と読まれていた。
  2. ^ 『フロイス日本史』の「本能寺の変の折、津田信澄は大坂城の塔 (torre) を見張っていた」という記述と符合する。
  3. ^ 豊臣色の大阪からの払拭は「川崎東照宮」の造営もあったが、成功したとは言いにくい。
  4. ^ 1940年、本庁舎は中部軍管区司令部に転用され第4師団司令部は現在の豊國神社鎮座地に移動した
  5. ^ 企業物価指数(戦前基準指数)で試算した場合、着工時点である1930年(昭和5年)の1万円は2021年(令和3年)の831万734円になる。計算式は次のとおり(なお、日銀ウェブサイトを参照[26])。
    735.5(令和3年企業物価指数)÷0.885(昭和5年企業物価指数)=831.0734(倍)
    したがって
    1,500,000(円)×831.0734(倍)=1,246,610,000(円)
  6. ^ エジプトギザの大ピラミッドの積石が1個約2.5トンであるのと比べ、その巨大さが分かる。ただし厚さは40cm足らずしかない。ピラミッド内部にある花崗岩でさえ約80トンといわれる。なおイギリス・ストーンヘンジで最大の石は高さ6.6mで45トンである。

出典

  1. ^ 宮上茂隆・松岡敏郎ら執筆、学習研究社編『歴史群像名城シリーズ 大坂城』学習研究社、2000年
  2. ^ 渡辺武ほか 編『大阪城ガイド』保育社、1983年、113頁。ISBN 4586506180 
  3. ^ a b c d 大阪府史編集専門委員会 1985, p. 12.
  4. ^ 大阪府史編集専門委員会 1985, p. 6.
  5. ^ 大阪府史編集専門委員会 1985, pp. 10–12.
  6. ^ 大阪府史編集専門委員会 1985, p. 13.
  7. ^ 日下 1980, p. 207.
  8. ^ 【大阪市立大学】豊臣秀吉が築いた大坂城の構造を確認~天守台の基礎を初めて確認。本丸周辺の高さや広がりを明らかに~(PDF)
  9. ^ a b c 日下 1980, p. 204.
  10. ^ 渡辺武『大阪城歴史散策』(保育社、1992年)59頁
  11. ^ 渡辺武『大阪城歴史散策』(保育社、1992年)60頁
  12. ^ 大阪の内外に出来る百万坪の大公園計画(大阪毎日新聞)
  13. ^ 大阪歴史博物館
  14. ^ 「大阪市の大礼記念事業概況」『官報』1928年10月3日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  15. ^ 『空襲・敗戦・引揚』一億人の昭和史4 毎日新聞社 1975年
  16. ^ 大坂城豊臣石垣公開プロジェクト
  17. ^ 大阪城天守閣条例
  18. ^ 「城」の所有者は?「登記」から見える城の“歴史”…大阪城・天守閣「未登記」、土地「旧陸軍省」の“謎”
  19. ^ 大阪城パークセンターのサイト
  20. ^ 報道発表資料 大阪城公園パークマネジメント事業予定者(大阪城公園及び他5施設の指定管理予定者)を選定しました(大阪市サイト)
  21. ^ 国内最大級の多聞櫓公開 大阪城、19日から
  22. ^ 重要文化財「多聞櫓・千貫櫓・焔硝蔵」の内部を長期特別公開します!
  23. ^ 新発見「豊臣期大坂図屛風」の魅力 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター、2009年3月31日
  24. ^ 国宝 宝厳寺 唐門 滋賀県長浜市
  25. ^ 学研 『大坂城』1994年
  26. ^ 昭和40年の1万円を、今のお金に換算するとどの位になりますか?”. 教えて!にちぎん. 日本銀行. 2022年2月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月12日閲覧。
  27. ^ "大阪城天守閣に「寅」のパネル登場". 産経WEST. 産経新聞社. 23 December 2021. 2024年2月2日閲覧
  28. ^ "内田雅也が行く 猛虎の地(4)「タイガース」の由来は天守閣の虎!?". スポニチアネックス. スポーツニッポン新聞社. 4 December 2019. 2024年2月2日閲覧
  29. ^ 実績 | 大林組
  30. ^ 大阪城残念石
  31. ^ 巨石について
  32. ^ 大坂城豊臣石垣公開プロジェクト|太閤なにわの夢募金”. 太閤なにわの夢募金実行委員会事務局. 2024年5月12日閲覧。
  33. ^ 各建物の年代は「時の刻印」(大阪城天守閣公式サイト)による。
  34. ^ 大阪市住居表示実施基準 - 大阪市市民局





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浪速城」の関連用語

浪速城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浪速城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大坂城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS