浅井 隆三郎(あさい りゅうざぶろう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 01:08 UTC 版)
「風の市兵衛シリーズの登場人物」の記事における「浅井 隆三郎(あさい りゅうざぶろう)」の解説
吉原遊郭の妓楼「浅井屋」の主人で、揚屋町の名主を務める。惣十郎が音羽町の岡場所、特に「大清楼」のせいで付近の風紀が大いに乱れて困るとの理由で、四郎兵衛会所に取り締まりを願い出た際応対した。会所での調査では訴えは大げさであり、取り締まりの必要はないとの判断が下されたが、旗本である桜井も同様の内容を北町奉行榊原に訴えて、奉行所から指図されたために警動が決定した。警動の日には隆三郎も同行し、食ってかかる藤蔵に乱暴しないよう手下に命じ、一旦捕縛されていた稲を解放した。
※この「浅井 隆三郎(あさい りゅうざぶろう)」の解説は、「風の市兵衛シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「浅井 隆三郎(あさい りゅうざぶろう)」を含む「風の市兵衛シリーズの登場人物」の記事については、「風の市兵衛シリーズの登場人物」の概要を参照ください。
- 浅井 隆三郎のページへのリンク