津軽りんご大橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > > 日本の橋 > 津軽りんご大橋の意味・解説 

津軽りんご大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 13:21 UTC 版)

津軽りんご大橋
基本情報
日本
所在地 弘前市-板柳町
交差物件 岩木川
建設 2002年[1]
座標 北緯40度42分35秒 東経140度26分4.65秒 / 北緯40.70972度 東経140.4346250度 / 40.70972; 140.4346250
構造諸元
形式 桁橋
全長 305.3m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

津軽りんご大橋(つがるりんごおおはし)は、青森県弘前市種市と北津軽郡板柳町掛落林を結び、岩木川を跨ぐ橋である。供用前の仮称は板柳大橋であった[2]青森県道125号小友板柳停車場線の一部をなす。2003年11月7日開通[3][4]。7径間連続非合成鈑桁橋で、全長は305.3m、幅員は車道9.5m、歩道2mである[1]

脚注

  1. ^ a b 橋梁年鑑 津軽りんご大橋 詳細データ - 日本橋梁建設協会、2017年1月13日閲覧。
  2. ^ 公共事業再評価調書” (PDF). 青森県 (2008年11月25日). 2025年7月3日閲覧。
  3. ^ 一般県道 小友板柳停車場線「津軽りんご大橋」開通式のお知らせ (PDF) - 青森県庁ウェブサイト. (2003年11月4日)、2017年1月13日閲覧。
  4. ^ 道路開通情報 - 青森県庁ウェブサイト. (2016年12月26日)、2017年1月13日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津軽りんご大橋」の関連用語

津軽りんご大橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津軽りんご大橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津軽りんご大橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS