津師範学校、山田師範学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 23:00 UTC 版)
「三重師範学校」の記事における「津師範学校、山田師範学校」の解説
1876年9月20日: 旧・師範有造学校を津師範学校、旧・度会県師範学校を山田師範学校と改称。1876年4月に度会県が三重県に合併されたことによる措置。 1876年11月: 三重県、師範学校 2校の規則を統一。修業年限は下等8ヶ月・上等1年。入学資格は18歳以上40歳未満。 1876年12月19日: 伊勢暴動で山田師範学校校舎焼失。生徒は津師範学校に収容。
※この「津師範学校、山田師範学校」の解説は、「三重師範学校」の解説の一部です。
「津師範学校、山田師範学校」を含む「三重師範学校」の記事については、「三重師範学校」の概要を参照ください。
- 津師範学校、山田師範学校のページへのリンク