津乃峰山とは? わかりやすく解説

津乃峰山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/14 15:01 UTC 版)

津乃峰山
東から望む
標高 284 m
所在地 徳島県阿南市
位置 北緯33度53分41秒 東経134度38分40秒 / 北緯33.89472度 東経134.64444度 / 33.89472; 134.64444座標: 北緯33度53分41秒 東経134度38分40秒 / 北緯33.89472度 東経134.64444度 / 33.89472; 134.64444
津乃峰山 (徳島県)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

津乃峰山(つのみねさん)は、徳島県阿南市にあるである。標高284m。日峰山中津峰山とともに阿波三峰のひとつに数えられる[1]。山頂からは橘湾を眺めることができる。

概要

8合目までは延長3.7kmの有料道路津峯スカイラインが通じる。山頂に至るリフトがあり、2007年に安全基準を満たしていないことが判明し、運休していたが、改修工事が完了し、2010年11月1日から運行再開することになった。なお、スカイラインの終点付近にあった国民宿舎は研修施設の宿舎となっており、営業はしていない。

山頂には津峯神社があり、「延命長寿と交通安全の守り神」として知られ、参拝者が多い。津乃峰山の最高地点は津乃峰神社の本殿付近だが、三角点はスカイライン終点駐車場の東の峰にあり、標高は247.1mである。

津乃峰山の山頂部

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『徳島県百科事典』社団法人徳島新聞社、1981年1月15日、112頁。 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津乃峰山」の関連用語

津乃峰山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津乃峰山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津乃峰山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS