沼津ラクーンよしもと劇場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 沼津ラクーンよしもと劇場の意味・解説 

沼津ラクーンよしもと劇場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 07:02 UTC 版)

沼津ラクーンよしもと劇場
情報
開館 2014年7月7日
客席数 151席
運営 吉本興業
所在地 410-0801
静岡県沼津市大手町3丁目4番1号 沼津RAKUUN4階
アクセス JR沼津駅南口を出て徒歩約1分
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

沼津ラクーンよしもと劇場(ぬまづラクーンよしもとげきじょう)とは、静岡県沼津市にある吉本興業の常設劇場。浜友A.L.が所有する商業施設「沼津RAKUUN」の4階に入居している。

概要

  • 所在地:静岡県沼津市大手町3丁目4番1号 沼津RAKUUN 4階
  • 最寄駅:JR沼津駅
  • 2014年7月7日から公演開始[1]

劇場の特徴

静岡県初の吉本興業の常設劇場であり、静岡県住みます芸人である富士彦さこリッチぬまんづを中心として公演を行っている[2]

座席構成

  • 席数は151席。A列からL列まである。

ロビー

受付

  • 事前応募や当日券を受け付けるコーナーがある。差し入れなどの受付は行っていない。

グッズ売り場

  • ロビーにはグッズ売り場があり、芸人グッズが販売されている。

関連項目

脚注

  1. ^ Inc, Natasha. “功力改名&移住、沼津新劇場賑やかにオープン”. お笑いナタリー. 2021年9月26日閲覧。
  2. ^ よしもと住みます芸人47web 静岡”. 47web.jp. 2021年9月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  沼津ラクーンよしもと劇場のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沼津ラクーンよしもと劇場」の関連用語

沼津ラクーンよしもと劇場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沼津ラクーンよしもと劇場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沼津ラクーンよしもと劇場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS