河陽駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 02:28 UTC 版)
河陽駅 | |
---|---|
하양 ハヤン Hayang |
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | 韓国鉄道公社 大邱交通公社 |
河陽駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 하양역 |
漢字: | 河陽驛 |
発音: | ハヤンニョク |
日本語読み: | かようえき |
英語表記: | Hayang Station |
河陽駅(ハヤンえき)は、大韓民国慶尚北道慶山市河陽邑にある、韓国鉄道公社(KORAIL)および大邱都市鉄道1号線の駅である。
接続する鉄道路線
駅構造
韓国鉄道公社
河陽駅 | |
---|---|
![]()
駅舎
|
|
하양 ハヤン Hayang |
|
◄清泉 (5.5 km)
(5.1 km) 琴湖►
|
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | 韓国鉄道公社(KORAIL) |
所属路線 | 大邱線 |
キロ程 | 13.6 km(佳川起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 島式ホーム2面4線 |
開業年月日 | 1917年12月24日 |
島式ホーム2面4線の地上駅である。
大邱交通公社
河陽駅 | |
---|---|
![]()
当駅どまりホーム
|
|
하양 ハヤン Hayang (大邱カトリック大 - Daegu Catholic University) |
|
◄148 釜湖 (1.5 km)
|
|
所在地 | 慶尚北道慶山市河陽邑河陽駅キル1 |
駅番号 | 149 |
所属事業者 | 大邱交通公社 |
所属路線 | ●大邱交通公社1号線 |
キロ程 | 37.1 km(舌化椧谷起点) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業年月日 | 2024年12月21日 |
相対式ホーム2面2線の高架駅である。
駅周辺
- 大邱カトリック大学校暁星キャンパス
歴史
- 1917年12月24日:開業。
- 2011年4月7日:大邱線複線電化工事開始[1]。
- 2021年3月30日:大邱線複線電化工事完成。
- 2021年5月20日:新駅舎完成。
- 2023年12月18日:ITX-マウムの運行開始。
- 2024年12月21日:大邱都市鉄道1号線開業[2]。
隣の駅
- 大邱都市鉄道
-
1号線
- 釜湖駅 (148) - 河陽駅 (149)
脚注
関連項目
- 河陽駅のページへのリンク