河内遥とは? わかりやすく解説

河内遙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/14 05:53 UTC 版)

かわち はるか
河内 遙
職業 漫画家
受賞 第3回アックスマンガ新人賞佳作
テンプレートを表示

河内 遙(かわち はるか)は、日本漫画家。女性。東京都在住。東京都立芸術高等学校美術科油画専攻卒業。谷川史子アシスタント経験がある。祖父はアニメーターの古沢日出夫。

略歴

作品リスト

連載

読み切り

  • ひねもすワルツ(第3回青林工藝舎アックスマンガ新人賞佳作受賞作品、2001年)
  • 豆乳コーヒーブギ(第2回集英社女性漫画誌新人グランプリの最終選考候補作品、2005年)
  • カミキリムシ(『FEEL YOUNG』2009年3月号[13]) - 『on BLUE』Vol.1に再掲[13]
  • 机上の空恋(『月刊flowers』2010年1月号[14]
  • 縁側ごはん 番外編(『週刊漫画TIMES』2010年4月2日号[15]
  • あのころ僕らが(『コーラス』2010年6月号・7月号) - 前後編[16]
  • 雨とサイダー(『月刊flowers』2010年8月号[17]
  • 7階の女(『on BLUE』2010年Vol.1[13]) - 「カミキリムシ」の続編[13]
  • 庭師待機(『FEEL YOUNG』2012年3月号[18]) - 『夏雪ランデブー』の番外編[18]
  • 萬年みた夢(『月刊flowers』2012年4月号[19]
  • ホログラム忍者カラス(『増刊フラワーズ』・『月刊flowers』2013年10月号[20]
  • G線上の地団駄(『月刊flowers』2013年11月号[21]
  • 14日の金曜日(『月刊flowers』2014年4月号[22]
  • アケガタ花壇(『月刊flowers』2014年6月号[23]
  • 紙のみぞ知る(『月刊flowers』2014年8月号[24]
  • ソノタの欲望(『トリビュートブック 100%孤独のグルメ! 〜それにしても腹が減った…〜』2024年[25]) - 『孤独のグルメ』のトリビュート寄稿作品[25]

書籍

出演

関連人物

北沢バンビ
河内とほぼデビュー時期が同じで、交流のある漫画家[34][35]

脚注

  1. ^ a b c d e f g 4社がこぞって刊行! 驚異の新人、河内遙フェア開催”. コミックナタリー. ナターシャ (2009年4月26日). 2024年9月7日閲覧。
  2. ^ 河内遙「縁側ごはん」最終回、単行本は4月に発売”. コミックナタリー. ナターシャ (2010年2月14日). 2024年9月7日閲覧。
  3. ^ フィーヤン7月号、河内遙&やまじえびねが新連載開始”. コミックナタリー. ナターシャ (2009年6月8日). 2024年9月7日閲覧。
  4. ^ 河内遙「夏雪ランデブー」が最終回、村上かつら新連載も”. コミックナタリー. ナターシャ (2011年12月8日). 2024年9月7日閲覧。
  5. ^ 河内遙「夏雪ランデブー」4巻発売、番外編連載もスタート”. コミックナタリー. ナターシャ (2012年4月7日). 2024年9月7日閲覧。
  6. ^ フィーヤンに「夫婦サファリ」、次号オハナホロホロ完結”. コミックナタリー. ナターシャ (2013年8月8日). 2024年9月7日閲覧。
  7. ^ エロティクス・エフ休刊、連載作の移籍先発表”. コミックナタリー. ナターシャ (2014年7月8日). 2024年9月7日閲覧。
  8. ^ a b c d e 河内遙のリレー漫画が完結! 新刊3冊が本日同時発売”. コミックナタリー. ナターシャ (2010年4月19日). 2024年9月7日閲覧。
  9. ^ 河内遙スピリッツで新連載「オーミ先生の微熱」を始動”. コミックナタリー. ナターシャ (2010年6月28日). 2024年9月7日閲覧。
  10. ^ 河内遙、フィーヤン新連載はラジオ群像劇”. コミックナタリー. ナターシャ (2014年9月8日). 2024年9月7日閲覧。
  11. ^ 河内遙が描く、元お笑いコンビのラジオ群像劇「リクエストをよろしく」最終回”. コミックナタリー. ナターシャ (2019年11月8日). 2024年9月7日閲覧。
  12. ^ 「はじこい」持田あきがフィーヤンで新連載、芸能界を舞台に恋と仕事を描く”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年7月8日). 2024年9月7日閲覧。
  13. ^ a b c d 祥伝社発のBLアンソロ「on BLUE」創刊、特集は山中ヒコ”. コミックナタリー. ナターシャ (2010年12月10日). 2024年9月7日閲覧。
  14. ^ flowersで秋里和国の新連載スタート。河内遙の読み切りも”. コミックナタリー. ナターシャ (2009年11月29日). 2024年9月7日閲覧。
  15. ^ 河内遙「縁側ごはん」番外編が週刊漫画TIMESに登場”. コミックナタリー. ナターシャ (2010年3月19日). 2024年9月7日閲覧。
  16. ^ 稚野鳥子「クローバー」大団円!フェリシモとのコラボも”. コミックナタリー. ナターシャ (2010年4月28日). 2024年9月7日閲覧。
  17. ^ 「坂道のアポロン」待望の再開、flowersで記念プレゼント”. コミックナタリー. ナターシャ (2010年6月28日). 2024年9月7日閲覧。
  18. ^ a b 河内遙「夏雪ランデブー」その後描く番外編、完結巻は4月”. コミックナタリー. ナターシャ (2012年2月8日). 2024年9月7日閲覧。
  19. ^ 「っポイ!」やまざき貴子、flowersで若者の焦りを描く”. コミックナタリー. ナターシャ (2012年2月28日). 2024年9月7日閲覧。
  20. ^ 渡辺多恵子と杏の対談がflowersに、河内遙読み切りも”. コミックナタリー. ナターシャ (2013年8月28日). 2024年9月7日閲覧。
  21. ^ 朔ユキ蔵がflowersに初登場、次号「天狗の子」完結”. コミックナタリー. ナターシャ (2013年9月29日). 2024年9月7日閲覧。
  22. ^ 萩尾望都のSF作品「AWAY」続編、3号連続でflowersに”. コミックナタリー. ナターシャ (2014年2月28日). 2024年9月7日閲覧。
  23. ^ 波津彬子が不思議な古着屋描く新シリーズ、flowersで始動”. コミックナタリー. ナターシャ (2014年4月28日). 2024年9月7日閲覧。
  24. ^ 室山まゆみの読み切り&谷和野の新連載、flowersに登場”. コミックナタリー. ナターシャ (2014年6月29日). 2024年9月7日閲覧。
  25. ^ a b 「孤独のグルメ」トリビュート、マンガ+エッセイで19本!凄いことになっちゃったぞ”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年12月25日). 2024年12月25日閲覧。
  26. ^ 【10月29日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2010年10月29日). 2024年9月7日閲覧。
  27. ^ 擬人化された文房具描く、河内遙の最新短編集”. コミックナタリー. ナターシャ (2014年9月10日). 2024年9月7日閲覧。
  28. ^ 河内遙、ラジオ群像劇&タイムスリップロマンス1巻発売! プレゼントも”. コミックナタリー. ナターシャ (2015年10月13日). 2024年9月7日閲覧。
  29. ^ 河内遙が描く、マイペース芸人×屈折放送作家の元コンビによるラジオ群像劇2巻”. コミックナタリー. ナターシャ (2016年12月8日). 2024年9月7日閲覧。
  30. ^ 「リクエストをよろしく」3巻、河内遙×ジェーン・スーが1万5千字ラジオ語り”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年12月8日). 2024年9月7日閲覧。
  31. ^ 【12月7日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年12月7日). 2024年9月7日閲覧。
  32. ^ 河内遙「リクエストをよろしく」最終巻、番組の危機で元お笑いコンビが緊急復活”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年1月8日). 2024年9月7日閲覧。
  33. ^ a b c “「マンガのラジオ」に河内遙が4回連続でゲスト出演、男性キャラの色気に迫る”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年1月2日). https://natalie.mu/comic/news/460196 2021年1月2日閲覧。 
  34. ^ “エロエフ河内遙特集は、充実インタビューに忍者エッセイ”. コミックナタリー (ナターシャ). (2010年3月9日). https://natalie.mu/comic/news/28781 2021年9月19日閲覧。 
  35. ^ “河内遙「夏雪ランデブー」ガイド本、ヤマシタ×ねむの合作も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2012年7月7日). https://natalie.mu/comic/news/72570 2021年9月19日閲覧。 

外部リンク


河内遙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 09:00 UTC 版)

北沢バンビ」の記事における「河内遙」の解説

北沢とほぼデビュー時期が同じで、交流のある漫画家

※この「河内遙」の解説は、「北沢バンビ」の解説の一部です。
「河内遙」を含む「北沢バンビ」の記事については、「北沢バンビ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「河内遥」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河内遥」の関連用語

河内遥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河内遥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河内遙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北沢バンビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS