没年と出生年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 09:04 UTC 版)
『北条五代記』によると、幻庵は天正17年(1589年)11月朔日に享年97で死去した。法名は「金龍院殿明岑哲公大居士」。しかし、『妙法寺記』などの同時代の史料や手紙などの古文書と矛盾がみられ、大永3年(1522年)に兄・氏綱が箱根権現に棟札を納めた際、幻庵の名が菊寿丸と記されていて、この時点で15歳未満だった可能性が高いと考えられることなどから、黒田基樹は出生年を永正年間と推定している。没年に関しても、天正12年(1584年)、天正13年(1585年)などの説もある。
※この「没年と出生年」の解説は、「北条幻庵」の解説の一部です。
「没年と出生年」を含む「北条幻庵」の記事については、「北条幻庵」の概要を参照ください。
- 没年と出生年のページへのリンク