沙崙駅 (台南市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 沙崙駅 (台南市)の意味・解説 

沙崙駅 (台南市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 07:30 UTC 版)

沙崙駅
駅舎
沙崙
シャールン
Shalun
長栄大学 (2.7km)
所在地 台湾台南市帰仁区沙崙里9鄰帰仁大道102号
所属事業者 台湾鉄路管理局
等級 乙種簡易駅
駅コード 4272[1]
(旧)284[2]
所属路線 沙崙線
キロ程 5.3 km(中洲起点)
駅構造 高架駅
ホーム 島式 1面2線
乗車人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日
開業年月日 2011年1月2日
乗換 台湾高速鉄道台南駅
テンプレートを表示
沙崙駅
各種表記
繁体字 沙崙車站
簡体字 沙仑车站
拼音 Shālún Chēzhàn
通用拼音 Shalún Chējhàn
注音符号 ㄕㄚ ㄌㄨㄣˊ ㄔㄜ ㄓㄢˋ
発音: シャールン チャーヂャン
台湾語白話字 Soa-lūn Chhia-thâu(車頭)
客家語白話字: Sâ-lûn Chhâ-theù(車頭)
日本語漢音読み さろんえき
英文 Shalun Station
テンプレートを表示

沙崙駅(しゃろんえき)は、台湾台南市帰仁区にある台湾鉄路管理局沙崙線高鉄台南駅の二階ロビーと連絡通路でつながっている。自動券売機が設置され、列車ダイヤも高鉄の発着時刻に合わせて設定されている[3]。また、自動改札では悠遊カードなどのICカードが使用できる。

歴史

  • 2011年1月2日 - 開業[4]

駅構造

のりば

  沙崙線 中洲台南方面

利用状況

年別利用推移は以下のとおり。

2011年-
年間 1日平均
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降計
2011 528,256 454,824 983,080 [5] 1,451 2,700
2012 645,609 551,601 1,197,210 [6] 1,764 3,271
2013 710,186 621,355 1,331,541 [7] 1,946 3,648
2014 728,227 637,477 1,365,704 [8] 1,995 3,741
2015 748,639 660,767 1,409,406 [9] 2,051 3,861
2016 799,960 724,021 1,523,981 [10] 2,186 4,164
2017 864,557 768,730 1,633,287 [11] 2,369 4,475
2018 927,571 826,019 1,753,590 [12] 2,541 4,804
2019 921,886 825,649 1,747,535 [13] 2,526 4,788
2020 783,370 708,449 1,491,819 [14] 2,140 4,076
2021 602,670 544,079 1,146,749 [15] 1,651 3,142

駅周辺

隣の駅

台湾鉄路管理局
沙崙線
長栄大学駅 - 沙崙駅

脚注

  1. ^ “車站基本資料集”. 台湾鉄路管理局. 2021年6月27日. 2022年4月13日閲覧.
  2. ^ 台湾鉄路管理局. “車站基本資料集”. 2018年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2018年10月25日閲覧.
  3. ^ “台鉄沙崙線が1月2日に開業、台湾高鉄台南駅に直結”. 台北駐日経済文化代表処. (2011年1月5日). オリジナルの2013年12月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131202221546/https://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=175799&ctNode=3591&mp=202 
  4. ^ “Shalun Branch line cuts travel time for Tainan commuters”. Taipei Times. (2011年1月3日). http://www.taipeitimes.com/News/taiwan/archives/2011/01/03/2003492563 2011年2月25日閲覧。 
  5. ^ “100年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic” (PDF). 2012年6月16日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ. 2019年6月4日閲覧. 臺灣鐵路管理局
  6. ^ “101年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic” (PDF). 2013年6月2日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ. 2019年6月4日閲覧. 臺灣鐵路管理局
  7. ^ “102年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic” (PDF). 2014年5月14日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ. 2019年6月4日閲覧. 臺灣鐵路管理局
  8. ^ “103年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic” (PDF). 2015年9月24日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ. 2019年6月4日閲覧. 臺灣鐵路管理局
  9. ^ “104年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic” (PDF). 2016年7月5日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ. 2019年6月4日閲覧. 臺灣鐵路管理局
  10. ^ “105年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic” (PDF). 2017年8月19日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ. 2019年6月4日閲覧. 臺灣鐵路管理局
  11. ^ “106年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年5月5日閲覧.
  12. ^ “107年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年5月25日閲覧.
  13. ^ “108年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2020年5月13日閲覧.
  14. ^ “109年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國109年 ed.). 臺灣鐵路管理局. 2021年5月12日閲覧.
  15. ^ “表11 各站客貨運起訖量”. 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國110年 ed.). 交通部臺灣鐵路管理局. 2022年4月. 2022年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  沙崙駅 (台南市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沙崙駅 (台南市)」の関連用語

沙崙駅 (台南市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沙崙駅 (台南市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沙崙駅 (台南市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS