沈黙読書会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/15 14:19 UTC 版)
学生時代、主人公の「私」こと森見登美彦は京都の古書店で1982年に出版された佐山尚一の『熱帯』と題された本を購入した。南洋の孤島に流れ着いた男の奇妙な冒険譚を描いた同作は、読み終えるよりも早く、忽然と部屋から姿を消していた。後に成人して作家となった「私」は執筆に困っている途中に都内の読書会「沈黙読書会」に参加した。そこで『熱帯』を手にしていた白石さんという女性と出会い、「この本を最後まで読んだ人はいないんです」という謎多き発言をされる。そこから、白石さんは『熱帯』にまつわる長い物語を語り始めた。
※この「沈黙読書会」の解説は、「熱帯 (小説)」の解説の一部です。
「沈黙読書会」を含む「熱帯 (小説)」の記事については、「熱帯 (小説)」の概要を参照ください。
- 沈黙読書会のページへのリンク