池田一臣とは? わかりやすく解説

池田一臣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 18:45 UTC 版)

いけだ いっしん
池田 一臣
本名 池田 一臣(いけだ かずおみ)[1]
生年月日 (1932-03-12) 1932年3月12日
没年月日 (2023-08-05) 2023年8月5日(91歳没)
出生地 日本東京都[2]
死没地 日本・東京都
民族 日本人
ジャンル 俳優演出家脚本家声優
活動期間 1962年[3] - 2023年
テンプレートを表示

池田 一臣(いけだ いっしん[注 1]1932年3月12日[1]2023年8月5日[4])は、日本の俳優演出家脚本家声優東京都出身[1][2]

人物

早稲田大学文学部国文科卒業[2]

演出劇場[2]劇団三期会を経て現代劇センター・真夏座[注 2]主宰や制作集団・真夏座代表[3]を務めた。マネジメントは現代劇センタープロダクション[1]

出演

テレビドラマ

舞台

テレビアニメ

1965年
  • W3(星兄弟の父)
1967年
1974年
1977年
1979年
1982年
1986年
1990年
2003年

劇場アニメ

脚注

注釈

  1. ^ 本名の読みはいけだ かずおみ[1]、過去には本名名義で活動していた[2]
  2. ^ 制作集団・真夏座の前身。

出典

  1. ^ a b c d e 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、21頁。ISBN 4-87376-160-3 
  2. ^ a b c d e 「新劇俳優名鑑」『新劇便覧』テアトロ、1965年、237頁。 
  3. ^ a b 真夏座の履歴”. 制作集団・真夏座. 2022年1月11日閲覧。
  4. ^ “池田一臣さん死去”. 朝日新聞. (2023年8月6日). https://www.asahi.com/articles/DA3S15710243.html 2023年8月6日閲覧。 
  5. ^ こぐまのミーシャ”. メディア芸術データベース. 2021年12月5日閲覧。
  6. ^ シートン動物記 りすのバナー”. メディア芸術データベース. 2021年12月5日閲覧。
  7. ^ 作品データベース ドテラマン”. タツノコプロ 公式サイト. タツノコプロ. 2023年1月13日閲覧。

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池田一臣」の関連用語

池田一臣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池田一臣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池田一臣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS