江渡華子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江渡華子の意味・解説 

江渡華子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 03:27 UTC 版)

江渡華子(えと はなこ、1984年12月2日 - )は、日本の俳人青森県八戸市生まれ、十和田市育ち[1]現代俳句協会青年部所属[2]

経歴

青森県立三本木高等学校[3]立命館大学文学部卒業[1]

2002年、高校在学中に第4回神奈川大学青春俳句大賞・最優秀賞を受賞する[4]

2011年神野紗季野口る理とともに俳句ウェブマガジン「スピカ」を立ち上げる[5]

2012年、俳人で新聞記者山口優夢と結婚した[6]。出産後は育児に関する作品も発表している[7]

著書

句集

  • 『光陰』(2007年、赤々舎)
  • 『笑ふ』(2015年、ふらんす堂

共著

  • 新撰21』(2010年、邑書林)
  • 『子規に学ぶ俳句365日』(2011年、草思社

出典

  1. ^ a b 江渡華子 - スピカ ┃ 俳句ウェブマガジン”. spica819.main.jp. 2020年12月26日閲覧。
  2. ^ 現代俳句協会青年部 (2015年4月1日). “2015年 現代俳句協会青年部新体制発足のお知らせ”. 現代俳句協会青年部. 2020年12月26日閲覧。
  3. ^ [座談会]俳句の魅力 川柳の魅力”. Web版 有鄰 第454号. 有隣堂 (2005年9月10日). 2020年12月27日閲覧。 “第4回の青森県立三本木高校2年生の江渡華子さんの句です”
  4. ^ 光陰 江渡華子 句集”. www.akaaka.com. 赤々舎オンラインショップ. 2020年12月26日閲覧。
  5. ^ スピカとは - スピカ ┃ 俳句ウェブマガジン”. spica819.main.jp. 2020年12月26日閲覧。
  6. ^ 春風を連れて。 | ふらんす堂編集日記 By YAMAOKA Kimiko”. ふらんす堂編集日記. ふらんす堂 (2015年2月9日). 2020年12月26日閲覧。
  7. ^ 江渡華子. “はなこのはいくでほいく!│サンキュ!主婦ブログ”. ベネッセ. 2020年12月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  江渡華子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江渡華子」の関連用語

江渡華子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江渡華子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江渡華子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS