永冨裕也とは? わかりやすく解説

永冨裕也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/25 14:34 UTC 版)

永冨裕也
名前
愛称 トミ
カタカナ ナガトミ ユウヤ
ラテン文字 NAGATOMI Yuya
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1982-07-30) 1982年7月30日(41歳)
出身地 福岡県
身長 185cm
体重 75kg
選手情報
ポジション FW
利き足 右足
ユース
1998-2000
2001-2004
明徳義塾高等学校
中京大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005-2006
2007
2008-2011
愛媛FC
アローズ北陸
カターレ富山
52 (11)
33 (12)
69 (4)
1. 国内リーグ戦に限る。2011年12月3日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

永冨 裕也(ながとみ ゆうや、1982年7月30日 - )は、福岡県出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはフォワード。サッカー選手の永冨裕尚は弟。

経歴

福岡県北九州市出身。大学卒業後、当時JFL所属でJリーグ準加盟クラブであった愛媛FCに入団。ルーキーながらチーム最多得点となる10ゴールを記録し、愛媛FCのJFL優勝とJリーグ(J2)昇格に貢献。2006年末まで在籍。

2006年末のJリーグ合同トライアウトを経て、2007年はJFL所属のアローズ北陸に移籍。2008年に所属クラブがYKK APと合併し誕生したカターレ富山に加入。2009年にクラブがJリーグに昇格したことに伴い、再びJ2に復帰した。同年度シーズンは33試合に出場した。

2010年以降はチームの補強により出場機会を減らし、2011年度シーズン終了後現役を引退した[1]

2012年より、富山強化部に入りスカウトを担当する。 現在は、中京大学サッカー部CUFC監督を務める。

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2005 愛媛 19 JFL 26 10 - 2 0 28 10
2006 J2 26 1 - 0 0 26 1
2007 北陸 11 JFL 33 12 - 2 0 35 12
2008 富山 21 2 - 0 0 21 2
2009 J2 33 2 - 2 0 35 2
2010 9 0 - 0 0 9 0
2011 6 0 - 0 0 6 0
通算 日本 J2 74 3 - 2 0 76 3
日本 JFL 80 24 - 4 0 84 24
総通算 154 27 - 6 0 160 27

脚注

  1. ^ 永冨裕也選手 現役引退のお知らせ カターレ富山公式サイト 2011.12.2付ニュースリリース

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「永冨裕也」の関連用語

永冨裕也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



永冨裕也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの永冨裕也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS